アカガレイ

今日はアカガレイについてお話ししようと思います。

アカガレイの旬の時期は11月~3月の寒い時期です。これも松葉ガニや親ガニの陰に隠れてしまって脇役のような存在になってしまっていますが、非常においしい魚です。


沖合底びき網で漁獲されるアカガレイは鳥取ではの煮付けや唐揚げなどごく当たり前に食卓にのぼる冬場の家庭の味です。また、正月や祭事には定番のおもてなし食材です。


足が早く鮮度が落ちやすい魚ですが、鮮度がよければ刺身にすると非常に美味しいです。

子持ちの雌は高価で、湯がいた卵をほぐし、細切りにした刺身にまぶした県東部の伝統料理「子まぶり」はまさに旬の味といえます。

また地元では「マガレイ」とも呼ばれ、身近な魚である。皮にあるカレイ特有の臭みが薄く、カレイのなかでも惣菜魚として人気が高い商品です。 



今まさに旬のアカガレイを食べてみたい方は事前にご連絡くださいませ。

電話0857-54-1638店主まで


インターネットでもご予約いただけます。

→居酒屋玄の予約ページ←

居酒屋 玄 ~鳥取の旬の食が楽しめるお店~

串カツをメインとし、鳥取の旬の食材をふんだんに使った味自慢の居酒屋です。